top of page

幸せのレインボーバルーン

  • 執筆者の写真: iCR
    iCR
  • 2021年6月7日
  • 読了時間: 2分

幸せ”は


7色の風船に支えられ浮かんでいる。


熱意を感じる赤色の風船には「仕事」と書かれている。


この風船は成長ややり甲斐が感じられると膨らんでいく。


温かみを感じる橙色の風船には「趣味」と書かれている。


この風船は何かに没頭していると膨らんでいく。


明るさを感じる黄色の風船には「お金」と書かれている。


この風船はお金や価値を感じるものが入ると膨らんでいく。


癒しを感じる緑色の風船には「健康」と書かれている。


この風船は体や心が穏やかであると膨らんでいく。


誠実さを感じる青色の風船には「人間関係」と書かれている。


この風船は色んな人と程よい関係でいると膨らんでいく。


気品を感じる藍色の風船には「学び」と書かれている。


この風船は自分の視野が広がると膨らんでいく。


不可思議を感じる紫色の風船には「刺激」と書かれている。


この風船は興味関心や挑戦意欲が強まると膨らんでいく。


仕事趣味お金健康人間関係学び刺激の7つの風船。


自分の努力のみで膨らんでいくこともあるが


急な悪天候に見舞われてしまうがの如く


環境や他人に理不尽に空気を抜かれてしまうこともある。


仕事が順調ではあるが人間関係が上手くいかない時


赤い風船は光り輝いて青い風船は他の風船の影になる。


体と心は問題ないけれど趣味が全く出来ていない時


緑色の風船は大きく膨らんで橙色の風船は小さく萎んでいく。


バランスがいいとは言えないが


どれもその時その時のひとつの幸せのカタチ。


「仕事で成功しなきゃ人生は豊かにならない」


「お金持ちにならないと幸せになれない」なんてことはない。


一つの風船だけに“幸せ”を運ばせてしまうと


誰かが投げた小石や渡り鳥のクチバシに当たった時


その穴の空いた風船はコントロールを失ってしまい


“幸せ”はどこかに行ってしまう。


何か一つにこだわる必要はない。


色も大きさもバラバラの風船が運ぶ


その時その時の“幸せ”を優しく包み込むことが大事。


異なる7色の風船たちは


今日も力を合わせて幸せを運んでいく。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

ブログを読んで疑問に思ったことや感想などありましたら

コメントいただけると嬉しいです。

では、また次のブログでお会いしましょう(^^)ノシ

Comments


bottom of page